18th anniversary!
特集 夏のamebro
-
アマブロ クリスタルコースター 天然石 amabro
通常価格 ¥1,650通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,650 -
アマブロ ウッドコースター ナチュラル ブラック amabro
通常価格 ¥1,870通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,870 -
アマブロ ペンスタンド ペン立て amabro
通常価格 ¥2,200通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,200 -
アマブロ ツートーン ベース 花瓶 TWO TONE VASE amabro
通常価格 ¥3,850通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,850
NEW ITEM 新入荷
-
オアハカ スローケット 猫 OAX Throwket DETAIL INC.
通常価格 ¥5,940通常価格単価 / あたりセール価格 ¥5,940 -
DANTEN COM-FLY/ ダンテン コンフリー M L
通常価格 ¥7,700 から通常価格単価 / あたりセール価格 ¥7,700 から -
日めくり カレンダー エグザコンタ 2026 EXACOMPTA
通常価格 ¥1,430通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,430 -
ブルネン 2026 日めくり カレンダー BRUNNEN
通常価格 ¥880 から通常価格単価 / あたりセール価格 ¥880 から -
マトリョーシカ ハッピーニューホース Happy New Horse MIDORI KOMATSU DETAIL
通常価格 ¥3,960通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,960 -
オーストリア アートトランプ Piatnik
通常価格 ¥2,200通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,200 -
ITO BINDERY 2026 カレンダー
通常価格 ¥2,420通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,420 -
日めくり カレンダー タイポダリウム Typodarium 2026
通常価格 ¥3,300通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,300 -
ロルバーン 2026 ダイアリー L アメリカンスイーツ デルフォニックス DELFONICS Rollbahn
通常価格 ¥1,705通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,705
NEWS
10/24
18周年セール開催中
おかげさまで18周年を迎えることができました。本日から31日まで今すぐ使える5%OFFクーポンを配布してします。お得にお買い物をお楽しみください!
10/23
DANTEN入荷
寒くなってましたね。これがあれば大丈夫!
9/27
ムーンアートナイト開催中
現在下北沢ではムーンアートナイトが開催中。ぜひ遊びに来てください!10/5まで。
詳しくはhttps://moonartnightfes.com/
夏季休暇のお知らせ
8月12日から15日まで夏期休暇とさせて頂きます。
期間中に頂いたご注文は16日から順次発送させて頂きます。
お問い合わせの返信も16日以降となります。
ご不便をお掛け致します何卒宜しくお願い致します。
読み物
-
AMITABIの魅力
人気の足袋ソックスAMITABI。その人気の秘密を探ります。快適には訳があります。。
-
書く方がよっぽど楽なので
「押し」てばかりの毎日、書くことの意義について、考えてみました。
-
読書と文具
読書と文房具、その密接な関係についての考察。
-
店主が偏愛するアイテム
店主が実際に使っているアイテムについて語ります。
-
文房具は買いづらい?
スタッフ前田のパピエティグル訪問記
BLOG 音楽とベランダ
すべてを表示する-
DESK LABOは18周年を迎えました
今日でDESK LABOは18年目に突入しました。松陰神社の商店街を小さな窓から眺めていたのがついこの間のようです。「あの店は3年もたないね」言われていたのですが、なんだかんだで18年続いてしまいました。言われたときは腹が立ったけど今思えば、きっと僕だってそう思っただろうなという店構えでした。小さすぎるしボロすぎる。でもいまだに最初のお店を覚えていて「あそこが一番良かった」と言ってくださる方もいるので、多分何か不思議な力があったのでしょう。商売に全くの素人の僕がなんとか今日まで続けてこられたのも不思議な縁に救われ、得体のしれないチャンスに助けられたからで、なんの確証もないまま18年続けてこれたのは僕の力では全くなく、来てくれた皆さんやメーカーさんや商店街の方々のおかげです。そしているに違いない商売の神様の運命の一ひねりによって今ここに至るわけです。まぁとにかくなんだか世のなかの流れに逆らってきたらここにいた、そんな感じです。 最近インバウンドのお客さんが多く、皆さん丁寧でフレンドリーでちょっとしたところでお国柄が出たりして、毎日面白く過ごしています。皆さん表現がストレートなので日本語に訳すとちょっと照れてしまうようなお褒めの言葉をかけてもらうことも多いです。 父が「英語はやっとけ」と僕を海外に送り出してくれたおかげで英語も問題なく、あまり込み入った話はPAPAGOの出番ですが、これも多分運命の一ひねりなのではないでしょうか。ようやくいるべきところにいることができているような気がします。 来年はどうなっているか分かりませんが今日はDESK LABOの18周年を家族と祝いたいなと思います。 当店に来ていただいたお客様、いつも来てくれる皆様にはいくら感謝してもしきれません。これからもどうぞ御贔屓にお願いいたします。 DESK LABO 店主 金井
DESK LABOは18周年を迎えました
今日でDESK LABOは18年目に突入しました。松陰神社の商店街を小さな窓から眺めていたのがついこの間のようです。「あの店は3年もたないね」言われていたのですが、なんだかんだで18年続いてしまいました。言われたときは腹が立ったけど今思えば、きっと僕だってそう思っただろうなという店構えでした。小さすぎるしボロすぎる。でもいまだに最初のお店を覚えていて「あそこが一番良かった」と言ってくださる方もいるので、多分何か不思議な力があったのでしょう。商売に全くの素人の僕がなんとか今日まで続けてこられたのも不思議な縁に救われ、得体のしれないチャンスに助けられたからで、なんの確証もないまま18年続けてこれたのは僕の力では全くなく、来てくれた皆さんやメーカーさんや商店街の方々のおかげです。そしているに違いない商売の神様の運命の一ひねりによって今ここに至るわけです。まぁとにかくなんだか世のなかの流れに逆らってきたらここにいた、そんな感じです。 最近インバウンドのお客さんが多く、皆さん丁寧でフレンドリーでちょっとしたところでお国柄が出たりして、毎日面白く過ごしています。皆さん表現がストレートなので日本語に訳すとちょっと照れてしまうようなお褒めの言葉をかけてもらうことも多いです。 父が「英語はやっとけ」と僕を海外に送り出してくれたおかげで英語も問題なく、あまり込み入った話はPAPAGOの出番ですが、これも多分運命の一ひねりなのではないでしょうか。ようやくいるべきところにいることができているような気がします。 来年はどうなっているか分かりませんが今日はDESK LABOの18周年を家族と祝いたいなと思います。 当店に来ていただいたお客様、いつも来てくれる皆様にはいくら感謝してもしきれません。これからもどうぞ御贔屓にお願いいたします。 DESK LABO 店主 金井
-
アナログレコードと書くこと
アナログをまた聴き始めてはや一年。新鮮な気持ちで音楽を聴けるようになり、嬉しいばかり。レコード屋でレコード探す楽しみは宝探し的なところもあり、ハンターになったような気分も楽しめ、ついつい立ちよってしまいがち。レコードに静かに針を落とし、パチパチとノイズの後から音が立ち上がる。スピーカーの前でちょっとだけ音を調整し、音楽に聴き入る。音がスピーカーから溢れてきてその質感を肌で感じる。音楽が濃密ですごくそばでなっているような気がする。そう、すごく親密な感じがするのです。 しかしアナログは針をおとしたりひっくり返したり、クリーニングしたりと何かと手間。忙しい時間帯にはやはりCDやサブスクに頼ってしまいます。最近のハイレゾはやばいくらいに音が良いのがあったりします(!!)。アナログって何かに似てるなと思ったら書くことに似てるなと。手間がかかるけどやはりそれでないと味わえない感覚があるところ。つまり僕はそういう手間がかかることを楽しむのが好きってことですね。でもそれだけの価値はありますよ。なんでもかんでもコスパやタイパで考えてたらつまらんではないですか。そんなに急いでどこへいく?と文具店の店主は思うのでした。
アナログレコードと書くこと
アナログをまた聴き始めてはや一年。新鮮な気持ちで音楽を聴けるようになり、嬉しいばかり。レコード屋でレコード探す楽しみは宝探し的なところもあり、ハンターになったような気分も楽しめ、ついつい立ちよってしまいがち。レコードに静かに針を落とし、パチパチとノイズの後から音が立ち上がる。スピーカーの前でちょっとだけ音を調整し、音楽に聴き入る。音がスピーカーから溢れてきてその質感を肌で感じる。音楽が濃密ですごくそばでなっているような気がする。そう、すごく親密な感じがするのです。 しかしアナログは針をおとしたりひっくり返したり、クリーニングしたりと何かと手間。忙しい時間帯にはやはりCDやサブスクに頼ってしまいます。最近のハイレゾはやばいくらいに音が良いのがあったりします(!!)。アナログって何かに似てるなと思ったら書くことに似てるなと。手間がかかるけどやはりそれでないと味わえない感覚があるところ。つまり僕はそういう手間がかかることを楽しむのが好きってことですね。でもそれだけの価値はありますよ。なんでもかんでもコスパやタイパで考えてたらつまらんではないですか。そんなに急いでどこへいく?と文具店の店主は思うのでした。
-
灼熱の東京で思うこと
お久しぶりです。しばらくさぼっていたブログをスタッフに「最近書いてませんね?」と指摘され、これはいかんと書き始めました(汗)。「書く」という行為は好きなのですが、最近思うことと書くべきことが一致せず、なんとなく遠ざかっていました。ここは自由に書きたいことを書くと決めた場所なのですが、難しいですね。やはりお店のブログなのだからそれなりの内容と意味みたいなものを考えてしまいます。でも仕切り直してがんばりましょう。 最近の暑さは異常で誰に会ってもまずはこの暑さについての会話が話の枕みたいなものになってます。僕が子供のころの暑さと今の夏の暑さは多分全く違うものになってるんだろうな。こんな暑さじゃ毎日外で缶蹴りとか自転車であてもなく走ったりできないでしょう。身の危険を感じる暑さの中ではできることも限られてしまうだろうし。 この異常な暑さは多分これからも続いていくのでしょうね。どこかで止められるポイントがあったような気がします。残念ながらそれは結構前に通り過ぎてしまったようです。これがディストピアでなくてなんなのでしょうか?とりあえず街から木を減らすのを止めてみませんか?ねぇ?
灼熱の東京で思うこと
お久しぶりです。しばらくさぼっていたブログをスタッフに「最近書いてませんね?」と指摘され、これはいかんと書き始めました(汗)。「書く」という行為は好きなのですが、最近思うことと書くべきことが一致せず、なんとなく遠ざかっていました。ここは自由に書きたいことを書くと決めた場所なのですが、難しいですね。やはりお店のブログなのだからそれなりの内容と意味みたいなものを考えてしまいます。でも仕切り直してがんばりましょう。 最近の暑さは異常で誰に会ってもまずはこの暑さについての会話が話の枕みたいなものになってます。僕が子供のころの暑さと今の夏の暑さは多分全く違うものになってるんだろうな。こんな暑さじゃ毎日外で缶蹴りとか自転車であてもなく走ったりできないでしょう。身の危険を感じる暑さの中ではできることも限られてしまうだろうし。 この異常な暑さは多分これからも続いていくのでしょうね。どこかで止められるポイントがあったような気がします。残念ながらそれは結構前に通り過ぎてしまったようです。これがディストピアでなくてなんなのでしょうか?とりあえず街から木を減らすのを止めてみませんか?ねぇ?








